パンくずリスト
  • ホーム
  • 国内旅行
  • 埼玉県
  • 埼玉県さいたま市大宮区の『武蔵一宮氷川神社』の「大湯祭(十日市)」で御朱印をいただきました。

埼玉県さいたま市大宮区の『武蔵一宮氷川神社』の「大湯祭(十日市)」で御朱印をいただきました。

国内旅行 - 埼玉県
埼玉県さいたま市大宮区の『武蔵一宮氷川神社』の「大湯祭(十日市)」で御朱印をいただきました。

目 次

こんにちは。

 

11月の東京の酉の市も終わり、12月は埼玉の酉の市です。

 

12月の始めから各神社で酉の市が始まるのですが、埼玉の酉の市で一番大きいのが『武蔵一宮氷川神社』の酉の市「大湯祭(十日市)」です。

 

ということで、今日は『武蔵一宮氷川神社』の「大湯祭(十日市)」に行って、御朱印をいただいてきたお話しをしたいと思います。

 

『武蔵一宮氷川神社』の「大湯祭(十日市)」とは?

 

『武蔵一宮氷川神社』の「大湯祭」とは、俗に「十日市(とうかまち)」「熊手市」ともいわれ、12日間にわたる長い祭典のことです。

 

「大湯祭」は、『武蔵一宮氷川神社』の神事の中で最も有名な祭典で、延宝年間の社記にはすでに「大湯祭」の文字が記載されており、相当古い時代から行われてきた祭典だそうです。

 

「大湯祭」は11月30日から12月9日までは前斎、12月10日は本祭、12月11日は後斎が行われ、特に12月10日の本祭は境内に露天が多く立ち並び、一番賑わう祭典となっているのですよ。

 

『武蔵一宮氷川神社』の「大湯祭(十日市)」の見どころ

 

『武蔵一宮氷川神社』の「大湯祭(十日市)」の見どころは、この熊手市だと思います。

 

基本的に熊手には値札は付いていません。

 

熊手を購入する際は、お店の方と値段交渉し、値引きしてもらった分をご祝儀として渡すのが慣行です。

 

が、ご時世なのですかね、熊手に値札がついているのには驚きました。

 

ちなみに、一番安いのは500円でした。

 

 

今年熊手を購入した場合、翌年に今年購入した熊手を『武蔵一宮氷川神社』に納めに来て、今年より大きい熊手を購入するのが習わしです。

 

なので周りをキョロキョロしながらお客さんの様子を見ていると、翌年に今年購入した熊手より大きな熊手を購入することに躊躇している方が多いんですよね。意外に。

 

これは私の個人的な意見ですが、翌年さらに大きな熊手を無理して購入する必要はないと思います。熊手は縁起物ですので、習わしに縛られずに、自分の身の丈に合った金額の熊手で良いと思いますよ。

 

幸せはね、多すぎるとあとで困りますからね。

 

 

境内の「みこ神楽殿」では、参拝者が宮司さん達からありがたいお言葉をいただいていました。何を話してもらっているのか聞きたかったのですが、おそらくお悩み相談だと思われますので、あまり聞かないように通過しました。

 

 

それにしても、こんなに賑わっているとは思いませんでした。埼玉の酉の市の中で一番賑わうというのもよく分かります。

 

大宮の方々はこの「大湯祭(十日市)」を迎えて、年越しの準備にはいるのでしょうね!

 

『武蔵一宮氷川神社』の「大湯祭(十日市)」の御朱印をいただきました。

 

境内の拝殿の左側にある「神札授与所」で御朱印をいただくことが出来ます。「大湯祭(十日市)」の時はさすがに人がごった返してました。皆さん、『武蔵一宮氷川神社』の熊手を買い求めていましたよ。

 

今回の御朱印をいただく方は10人ぐらいでしたので並んで待っていましたが、係の人が「お待ちの方ぁ~!」と呼んでも誰も御朱印をいただきに行かないため、私が並んでいる人を追い抜いて、さっさと御朱印をいただきに行ってしまいました。

 

あの並んでいた人たちは何だったのだろう?

 

 

ということで、これが今回いただいた『武蔵一宮氷川神社』の「大湯祭(十日市)」の御朱印です。

 

個人的には「十日市参拝」を書いていただきたかったなぁ(T_T)。

 

また来年いただきに行こうと思います。

 

『武蔵一宮氷川神社』の「大湯祭(十日市)」のまとめと御朱印をいただくポイント

 

『武蔵一宮氷川神社』へのアクセス

ホームページなどの交通アクセスでは『武蔵一宮氷川神社』までJR東日本「大宮駅」・東武アーバンパークライン(東武野田線)「大宮駅」から徒歩15分と書かれていますが、「大湯祭(十日市)」の時は30分から1時感くらいかかります。

 

露天が大宮の商店街から出ていますので、全然前に進みません。なので、もし「大湯祭(十日市)」へ行く際は時間に余裕を持って行くことをオススメします。

 

また、『武蔵一宮氷川神社』には大きな駐車場がありますが、「大湯祭(十日市)」の時は『武蔵一宮氷川神社』の裏手なら交通量も少なく、比較的駐車しやすいと思われます。

 

『武蔵一宮氷川神社』を参拝する上での注意点

『武蔵一宮氷川神社』を参拝する上での注意点は特にないと思われます。

 

『武蔵一宮氷川神社』の御朱印をいただく注意点

今回『武蔵一宮氷川神社』の御朱印をいただく際、「神札授与所」の前に10人ぐらい並んでいましたが、全然待ちませんでした。『武蔵一宮氷川神社』の係の方達は慣れていらっしゃるのですね。

 

『武蔵一宮氷川神社』の情報のまとめ

『武蔵一宮氷川神社』の駐車場:有り

『武蔵一宮氷川神社』のオリジナル御朱印帳:有り・1,000円

『武蔵一宮氷川神社』の御朱印の初穂料

   御朱印帳持参の場合:300円

   書き置きの場合:500円

神札授与所の対応時間:8:30~16:30

 

東京の酉の市も良いですけど、埼玉の酉の市も良いものですよ!一度、「大湯祭(十日市)」を見に『武蔵一宮氷川神社』にお立ち寄りあれ!ではでは(^^)/。

 

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。何かの参考になれば幸いです。

 

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2018
関連記事
コメント
コメントを表示
コメント投稿

コメント

お名前

メールアドレス ※公開されません

サイトアドレス

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.