- 投稿 2018/07/06更新 2019/04/29
- 国内旅行 - 栃木県

こんにちは。虎部です。
前回の『鬼怒川護国神社』の続きです。
慌ただしいスケジュールでしたが、『鬼怒川温泉神社』の御朱印もちゃんともらってきましたよ(^^)v。
ということで、今日は2ヶ所目の『鬼怒川温泉神社』にお参りして、御朱印をいただいてきたお話しをしたいと思います。 この記事の続きを読む
関東地方の栃木県内の観光地の旅行記です。
2018/07/06
.2019/04/29
こんにちは。虎部です。前回の『鬼怒川護国神社』の続きです。慌ただしいスケジュールでしたが、『鬼怒川温泉神社』の御朱印もちゃんともらってきましたよ(^^)v。とい ...
2018/07/04
.2019/04/29
こんにちは。虎部です。訳あって、鬼怒川に日帰りで行ってきました。時間がなく、ちょっと大変だったのですが、ただ行って用事を済ませても面白くないので、ついでに鬼怒川 ...
2017/06/26
.2019/02/15
こんにちは。公約通り「日光東照宮」の「陽明門」完成記念の御朱印をいただいたのに、記念の印が欠けていてガッカリした虎部です。なんかね、残念な気分で帰ってきたのです ...
2016/10/19
.2018/10/10
こんにちは。職場の先輩からプレゼントされた「東武鉄道・御朱印ラリー専用の御朱印帳」を持って、日光を走り回っている虎部です。今回も前回に引き続き「日光東照宮」のお ...
2016/10/17
.2018/10/10
今回は前回に引き続き「日光東照宮」のお参りの続きで、「日光東照宮」の『奥宮』に行ってきました。この『奥宮』では東武鉄道・御朱印ラリー限定の御朱印はありませんが、 ...
こんにちは。虎部です。
前回の『鬼怒川護国神社』の続きです。
慌ただしいスケジュールでしたが、『鬼怒川温泉神社』の御朱印もちゃんともらってきましたよ(^^)v。
ということで、今日は2ヶ所目の『鬼怒川温泉神社』にお参りして、御朱印をいただいてきたお話しをしたいと思います。 この記事の続きを読む
こんにちは。虎部です。
訳あって、鬼怒川に日帰りで行ってきました。
時間がなく、ちょっと大変だったのですが、ただ行って用事を済ませても面白くないので、ついでに鬼怒川にある『鬼怒川護国神社』と『鬼怒川温泉神社』へ行って御朱印をもらってきましたよ(^^)v。
ということで、今日はまず1ヶ所目の『鬼怒川護国神社』にお参りして、御朱印をいただいてきたお話しをしたいと思います。 この記事の続きを読む
こんにちは。
公約通り「日光東照宮」の「陽明門」完成記念の御朱印をいただいたのに、記念の印が欠けていてガッカリした虎部です。
なんかね、残念な気分で帰ってきたのですよ。
そしたら、トボトボ駐車場に帰っている道中で、フッと『御仮殿』が無料公開中なのにお参りしていないことに気づいたのです。
ということで、今日は日光初夏の旅4ヶ所目の「日光東照宮」の『御仮殿』にお参りに行って、御朱印をいただいてきたお話しをしたいと思います。 この記事の続きを読む
こんにちは。
職場の先輩からプレゼントされた「東武鉄道・御朱印ラリー専用の御朱印帳」を持って、日光を走り回っている虎部です。
今回も前回に引き続き「日光東照宮」のお参りの続きで、「日光東照宮」の「薬師堂」の『鳴龍』を見てきました。小学生の頃、修学旅行で『鳴龍』を見ているはずなのですが、全然覚えていません・・・。なので、新たな気持ちで『鳴龍』を見てきましたよ!
ということで、今日は日光3ヶ所目の「日光東照宮」の「薬師堂」の『鳴龍』を見に行って、御朱印をいただいてきたお話しをしたいと思います。 この記事の続きを読む
こんにちは。
職場の先輩からプレゼントされた「東武鉄道・御朱印ラリー専用の御朱印帳」を持って、とうとう日光まで来て、一生懸命見学している虎部です。
今回は前回に引き続き「日光東照宮」のお参りの続きで、「日光東照宮」の『奥宮』に行ってきました。この『奥宮』では東武鉄道・御朱印ラリー限定の御朱印はありませんが、お参りしなくては徳川家康公に申し訳ないですよね!
ということで、今日は日光2ヶ所目の「日光東照宮」の『奥宮』にお参りに行って、御朱印をいただいてきたお話しをしたいと思います。 この記事の続きを読む