東京都目黒区自由が丘の『自由が丘熊野神社』で9月限定御朱印をいただきました。
『自由が丘熊野神社』の9月限定(月替わり)の御朱印をいただいてきたお話です。『自由が丘熊野神社』の御朱印は月替わりで授与されます。その他【駐車場】【御朱印帳】【 ...
2019/05/05
東京都大田区大森北の『磐井神社』で9月限定の御朱印をいただきました。
『磐井神社』の9月限定の御朱印をいただいてきたお話です。『磐井神社』では毎月限定で様々な御朱印が授与されます。その他【駐車場】【御朱印帳】【初穂料】【対応時間】 ...
2019/02/13
こんにちは。虎部です。長野県の松本市を1泊2日で行く機会がありまして、予定の合間を縫って松本旅行をしてきました。2日目の天気はなんとか晴れ。1日目の「松本城」へ ...
2019/05/04
長野県松本市丸の内にある日本100名城の『松本城』で御朱印とスタンプをいただきました。
こんにちは。虎部です。長野県の松本市を1泊2日で行く機会がありまして、予定の合間を縫って松本旅行をしてきました。1日目の天気はあいにくの雨・・・(T_T)。今回 ...
2019/02/15
東京都台東区東上野の『下谷神社』で2018年9月朔日限定の御朱印をいただきました。
こんにちは。虎部です。たまたまお出かけ機会がありまして、その日は9月の朔日(1日)でしたので、大森の『磐井神社』と上野の『下谷神社』にお参りしに行ってきました。 ...
2019/02/15
東京都大田区大森北の『磐井神社』で毎月1日・15日だけの月詣り限定の御朱印をいただきました。
『磐井神社』の毎月1日と15日限定の御朱印をいただいてきたお話です。『磐井神社』では毎月限定で様々な御朱印が授与されます。その他【駐車場】【御朱印帳】【初穂料】 ...
2019/02/13
こんにちは。虎部です。館山日帰り旅行の帰り電車の待ち時間がもったいないため、館山駅から歩いていくことが出来る『鶴谷八幡宮(つるがやはちまんぐう)』へ急遽行ってき ...
2019/05/03
千葉県南房総市千倉町南朝夷の『高家神社』で御朱印をいただきました。
こんにちは。虎部です。昨年の11月に群馬県の「於菊稲荷神社」で館山の「小松寺」とのコラボ御朱印の片割れをいただきました。それでコラボ御朱印を完成させるために、館 ...
2019/01/23
東京都大田区大森北の『磐井神社』で7月限定の御朱印をいただきました。
『磐井神社』の7月限定の御朱印をいただいてきたお話です。『磐井神社』では毎月限定で様々な御朱印が授与されます。その他【駐車場】【御朱印帳】【初穂料】【対応時間】 ...
2019/02/15
神奈川県鎌倉市小町のホットケーキで有名な『イワタ珈琲店』に行ってきました。
こんにちは。虎部です。連日、暑いですね・・・。そんな暑い中、鎌倉へ行ってきました。前々から鎌倉へ行こうと考えてはおりましたが、実際に行けるチャンスもなく。ならば ...
2019/02/15
こんにちは。虎部です。
長野県の松本市を1泊2日で行く機会がありまして、予定の合間を縫って松本旅行をしてきました。2日目の天気はなんとか晴れ。
1日目の「松本城」へ向かっている道中に、大きな鳥居があるよ!ということで、2日目にその大きな鳥居の場所に立ち寄ってみることになりました。
ということで、今回は松本観光2日目の『四柱神社(よはしらじんじゃ)』にお参りに行って、御朱印をいただいてきたお話しをしたいと思います。
こんにちは。虎部です。
長野県の松本市を1泊2日で行く機会がありまして、予定の合間を縫って松本旅行をしてきました。1日目の天気はあいにくの雨・・・(T_T)。
今回は1日目に『松本城』、2日目に「四柱神社」で御朱印をいただいてきました。
で、『松本城』といえば「日本100名城」の1つではないですか!なので、『松本城』の「日本100名城」スタンプもいただいてきました。
ということで、今回は松本旅行1日目の『松本城』に見学に行って、御朱印とスタンプをいただいてきたお話しをしたいと思います。 続きを読む
こんにちは。虎部です。
館山日帰り旅行の帰り電車の待ち時間がもったいないため、館山駅から歩いていくことが出来る『鶴谷八幡宮(つるがやはちまんぐう)』へ急遽行ってきました。
予想以上に大きな神社でしたので、思い切って行った甲斐がありましたよ!
ということで、今回は『鶴谷八幡宮(つるがやはちまんぐう)』にお参りして御朱印をいただいてきたお話しをしたいと思います。 続きを読む
こんにちは。虎部です。
昨年の11月に群馬県の「於菊稲荷神社」で館山の「小松寺」とのコラボ御朱印の片割れをいただきました。
それでコラボ御朱印を完成させるために、館山日帰り旅行(正確には千倉日帰り旅行)を計画し、前回の記事でやっとコラボ御朱印を完成させることができました。
で、せっかく千倉に来たのですから、料理の神様を祀っている『高家神社(たかべじんじゃ)』にもお参りに行かないといけませんよね。
ということで、今回は『高家神社(たかべじんじゃ)』にお参りして御朱印をいただいてきたお話しをしたいと思います。 続きを読む
こんにちは。虎部です。
連日、暑いですね・・・。
そんな暑い中、鎌倉へ行ってきました。
前々から鎌倉へ行こうと考えてはおりましたが、実際に行けるチャンスもなく。ならば、この酷暑の時に行くと観光客も少ないだろうと予測して行ってきましたよ。
今回の観光地は『イワタ珈琲店』「佐助稲荷神社」「銭洗弁財天宇賀神社」「寿福寺」「英勝寺」「鶴岡八幡宮」の5ヶ所です。
ということで、今日はまず1ヶ所目の『イワタ珈琲店』に行って休憩してきたお話しをしたいと思います。 続きを読む