記事一覧

愛知県名古屋市西区那古野の『那古野浅間神社』で御朱印をいただきました。

国内旅行 - 愛知県

こんにちは。虎部です。

 

ちょっと有給をいただいて2泊3日で、和歌山の熊野旅行に行ってきました。以前から和歌山の熊野へは行ってみたいとずっと思っておりましたが、時間的にも天候的にも、タイミングが合わず、やっと今回行くことができました。

 

まず1日目は、和歌山への移動時間に半日を費やしてしましたが、向かう道中、名古屋に立ち寄り『名古屋城』などを観光してきました。

 

1日目の観光地は「名古屋城」「愛知縣護国神社」「名古屋東照宮」『那古野浅間神社』の4ヶ所です。

 

で、「名古屋城」へ向かっている道中に、この『那古野浅間神社』を見つけて気になっていました。和歌山行きの電車の時間まで余裕があったので、『那古野浅間神社』へ向かってみましたよ。

 

ということで、今回は和歌山・熊野旅行1日目の4ヶ所目『那古野浅間神社』にお参りに行って、御朱印をいただいてきたお話しをしたいと思います。 続きを読む

愛知県名古屋市中区丸の内の『名古屋東照宮』で御朱印をいただきました。

国内旅行 - 愛知県

こんにちは。虎部です。

 

ちょっと有給をいただいて2泊3日で、和歌山の熊野旅行に行ってきました。以前から和歌山の熊野へは行ってみたいとずっと思っておりましたが、時間的にも天候的にも、タイミングが合わず、やっと今回行くことができました。

 

まず1日目は、和歌山への移動時間に半日を費やしてしましたが、向かう道中、名古屋に立ち寄り『名古屋城』などを観光してきました。

 

1日目の観光地は「名古屋城」「愛知縣護国神社」『名古屋東照宮』「那古野浅間神社」の4ヶ所です。

 

で、今回お話しする『名古屋東照宮』は、日本全国に東照宮が点在しております東照宮の1つです。いつかは日本全国の東照宮にもお参りに行きたいと思っており、今回はご創建400年の節目の年にお参りができたことを非常にうれしく思っております。

 

ということで、今回は和歌山・熊野旅行1日目の3ヶ所目『名古屋東照宮』にお参りに行って、御朱印をいただいてきたお話しをしたいと思います。

続きを読む

愛知県名古屋市中区三の丸の『愛知縣護国神社』で御朱印をいただきました。

国内旅行 - 愛知県

こんにちは。虎部です。

 

ちょっと有給をいただいて2泊3日で、和歌山の熊野旅行に行ってきました。以前から和歌山の熊野へは行ってみたいとずっと思っておりましたが、時間的にも天候的にも、タイミングが合わず、やっと今回行くことができました。

 

まず1日目は、和歌山への移動時間に半日を費やしてしましたが、向かう道中、名古屋に立ち寄り「名古屋城」などを観光してきました。

 

1日目の観光地は「名古屋城」『愛知縣護国神社』「名古屋東照宮」「那古野浅間神社」の4ヶ所です。

 

で、「名古屋城」を観光した後に『愛知縣護国神社』に立ち寄りました。私はできる限りその地域にある護国神社にお参りするようにしております。今回もお参りすることができて、良かったです!

 

ということで、今回は和歌山・熊野旅行1日目の2ヶ所目『愛知縣護国神社』にお参りに行って、御朱印をいただいてきたお話しをしたいと思います。 続きを読む

愛知県名古屋市中区本丸にある日本100名城の『名古屋城』で御朱印とスタンプをいただきました。

国内旅行 - 愛知県

こんにちは。虎部です。

 

ちょっと有給をいただいて2泊3日で、和歌山の熊野旅行に行ってきました。以前から和歌山の熊野へは行ってみたいとずっと思っておりましたが、時間的にも天候的にも、タイミングが合わず、やっと今回行くことができました。

 

まず1日目は、和歌山への移動時間に半日を費やしてしましたが、向かう道中、名古屋に立ち寄り『名古屋城』などを観光してきました。

 

1日目の観光地は『名古屋城』「愛知縣護国神社」「名古屋東照宮」「那古野浅間神社」の4ヶ所です。

 

で、今回お話しする『名古屋城』といえば「日本100名城」の1つで、もちろん御朱印だけでなく、『名古屋城』の「日本100名城」スタンプもいただいてきましたよ!

 

ということで、今回は和歌山・熊野旅行1日目の1ヶ所目『名古屋城』に見学に行って、御朱印とスタンプをいただいてきたお話しをしたいと思います。 続きを読む

和歌山県の神社・お寺の御朱印

「中の人」の戯れ言 - 旅行と御朱印の話

和歌山県でいただいた御朱印です。

 

2018年11月現在、11寺社・13種類です。

 

御朱印には旅行記のページへリンクしてありますが、リンクがない場合は未だ旅行記がまとまっておりませんので、ご了承ください。

 

一生懸命、旅行記も更新していきますので、よろしくお願いします。 続きを読む

愛知県の神社・お寺の御朱印

「中の人」の戯れ言 - 旅行と御朱印の話

愛知県でいただいた御朱印です。

 

2018年11月現在、3寺社1施設・4種類です。

 

御朱印には旅行記のページへリンクしてありますが、リンクがない場合は未だ旅行記がまとまっておりませんので、ご了承ください。

 

一生懸命、旅行記も更新していきますので、よろしくお願いします。 続きを読む

『モルディブ共和国』で挙式をあげるために絶対見落としてはいけない2つのポイント

海外旅行 - モルティブ共和国

最近、日本では小さな南の島で結婚式や新婚旅行をするが人気です。

 

理由は、誰もが夢見る真っ青な海と真っ白なビーチに囲まれて、さざ波の音を聞きながら、2人だけの最高の思い出を残したいのが理由だそうです。

 

そんな中でもカップルに人気のある『モルディブ共和国』。でも、他所の人がどのような計画で旅行をしたのか、なかなか分からないのが現実です。

 

で、旅行会社の方とのお話によれば、挙式をあげるために『モルディブ共和国』への旅行を個人で計画すると、挙式があげられるホテルを選択しなかったり、ウェディングプランの内容をチェックしなかったりと、いろいろ見落としてしまうこともあるようです。

 

ということで、今回は『モルディブ共和国』で挙式をあげるために絶対見落としてはいけない2つのことをお話ししたいと思います。 続きを読む

『モルディブ共和国』を観光するうえで、理解しておきたい2つの地域性

海外旅行 - モルティブ共和国

新婚旅行で行きたい国に上位ランクインする憧れの国『モルディブ共和国』。

 

そんな憧れの観光立国『モルディブ共和国』でも現地の人は住んでいますので、観光地と居住地の地域性を理解しておくと観光するのに大変役に立つと思います。

 

もちろん居住地を観光することはできますが、現地の生活圏内に入り込むため、気を付けておきたいことが多々あるんですね。

 

ということで、今日は『モルディブ共和国』を観光するうえで、理解しておきたい2つの地域性のお話をしたいと思います。 続きを読む

『モルディブ共和国』のリゾートホテルを選ぶ5つのチェック項目

海外旅行 - モルティブ共和国

モルディブ共和国へは大抵、新婚旅行や記念旅行で行く日本人は多いです。

 

ましてや新婚旅行や記念旅行だと地元の方々が住む居住地域(ローカルアイランド)ではなく、観光のために開発されたリゾートホテルの島(リゾートアイランド)に滞在するのが一般的だと思います。

 

ですが、モルディブ共和国にはリゾートは約140あり、はっきり言って、パッと見、どこのリゾートもキレイすぎて、どれも同じよう見えてしまうのではないでしょうか(特に男性は・・・)。

 

そこで、今日はモルディブ共和国の自分好みのリゾートを選ぶためのチェックしたいポイントをお話ししたいと思います。

 

自分なりの判断基準を定めて、リゾート選びをすれば、きっと満足いくリゾートを見つけることができると思いますよ!それではお話ししていきましょう(^^)/。 続きを読む

『モルディブ共和国』ってどんな国?何で日本人に人気なの?

海外旅行 - モルティブ共和国

最近、人気が出てきた『モルディブ共和国』。

 

どうも新婚旅行に人気があるようですね。以前、私も親に連れられて旅行したことがありますが、ここまで人気の国になっていなかった記憶があります。

 

そこで、今日は私の過去の記憶をもとに、『モルディブ共和国』の観光情報に照らしながら『モルディブ共和国』のお話をしていきたい思います。 続きを読む

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.