日本には沢山の世界遺産があります。
1999年日光の「東照宮」と『二荒山神社』と「輪王寺」、いわゆる日光の二社一寺が世界遺産登録されました。
二社一寺の一つ、『二荒山神社』は日光市内に二つの社殿を持つ神社です。
今回は一面の銀世界の中にひっそりと建つ『二荒山神社』を御紹介します。 続きを読む
日本国内で旅した観光地を紹介してます。最近、海外旅行やテーマパークにも行けるようになりました。旅を計画している方々の参考になれば幸いです。
日本には沢山の世界遺産があります。1999年日光の「東照宮」と『二荒山神社』と「輪王寺」、いわゆる日光の二社一寺が世界遺産登録されました。二社一寺の一つ、『二荒 ...
2019/01/22
皆さん、1000年前日本で生まれた修験道ってご存じですか?修験道とは仏教(寺)と神道(神社)を合わせた宗教で、現在でもこの修験道はいくつもの神社やお寺に受け継が ...
2019/01/22
京都府亀岡市は八方を山に囲まれた盆地。その立地からロンドンに次いで世界二位の霧の都と言われています。亀岡盆地を形成する朝日山には京都の隠れ紅葉スポットとしてひそ ...
2019/01/22
こんにちは♪前回から引き続き、今回はパークに行く前にチェックするべき8つのポイント【後編】をお送りしたいと思います。せっかくパークに行くのだから準備万端で行きた ...
2019/01/22
日本には沢山の世界遺産があります。
1999年日光の「東照宮」と『二荒山神社』と「輪王寺」、いわゆる日光の二社一寺が世界遺産登録されました。
二社一寺の一つ、『二荒山神社』は日光市内に二つの社殿を持つ神社です。
今回は一面の銀世界の中にひっそりと建つ『二荒山神社』を御紹介します。 続きを読む
皆さん、1000年前日本で生まれた修験道ってご存じですか?
修験道とは仏教(寺)と神道(神社)を合わせた宗教で、現在でもこの修験道はいくつもの神社やお寺に受け継がれ、多くの修行者を養成しています。
今回ご紹介する山形県鶴岡市にある羽黒山には900年以上の伝統を誇る『出羽三山神社』があります。実はこの『出羽三山神社』も有名な修験道の修行場で、大晦日、日本三大火祭りの一つである『松例祭(しょうれいさい)』が行われます。
この『松例祭(しょうれいさい)』は、修験者と神社の神主が一緒になって作り上げた神秘の火祭りです。ということで、今回は『出羽三山神社』と、とても寒い山形の冬に行われる、とても熱い祭り『松例祭』のお話しをしたいと思います。 続きを読む
京都府亀岡市は八方を山に囲まれた盆地。
その立地からロンドンに次いで世界二位の霧の都と言われています。
亀岡盆地を形成する朝日山には京都の隠れ紅葉スポットとしてひそかに人気を集める『神蔵寺』があります。
今回は、この『神蔵寺』にまつわる知られざる鬼伝説にスポットを当ててご紹介します。 続きを読む
こんにちは♪
前回から引き続き、今回はパークに行く前にチェックするべき8つのポイント【後編】をお送りしたいと思います。
せっかくパークに行くのだから準備万端で行きたいですよね!!
今回は、ディズニーリゾートのパークチケットを購入するうえで大事なポイントをお話ししたいと思いますので、お付き合いください!
それでは、行ってみましょう!! 続きを読む