電車で2時間!女子旅におすすめ!『山梨』観光!!

国内旅行 - 山梨県
電車で2時間!女子旅におすすめ!『山梨』観光!!

目 次

静岡と並ぶ、東京から日帰りで行ける観光地『山梨』!レジャーランドの富士急ハイランドが有名ですね。今はちょうど桃の花が見頃の季節ですね!

 

でも実際、どこを見てまわったらいいのか?

 

『山梨』に旅行に行くイメージがつきにくい人もいると思います。

 

今回は、そんな『山梨』の魅力に迫ります。

 

『山梨県』まで電車ですぐ!

山梨女子旅・1中

 

自動車をお持ちの方は、車ですぐ行けてしまいますが、電車で行くのもなかなか楽しいのが『山梨』です。

 

新宿駅からJR中央線の特急利用で「大月駅」まで60分、そこで富士急行線に乗り換えて「富士山駅」まで40分。

 

新宿から朝7時の電車に出れば、9時前には『山梨』に着く計算です。

 

実はぜひ乗ってもらいたい電車であり、オススメの電車がこの「富士急行線」です。とても可愛い電車なんですよ。

 

山梨女子旅・1左

 

なんと、床が木製になっています。

 

車両と車両の間には、富士山の暖簾も!電車内にいながら、旅館気分を味わえてしまい、癒しの空間となっています。

 

山梨女子旅・1右

 

「富士山駅」って、なんか可愛い響きですよね。

 

車窓からの景色をながめつつ、のんびりお話をしながら、目的地に向かいましょう♪

 

 

かわいいカフェでランチを♪「オルソンさんのいちご」

山梨女子旅・2

 

『山梨』に着いたら「オルソンさんのいちご」というレスランカフェでのランチがオススメです。

 

この、ちょっと変わった名前のレストランカフェは、河口湖木ノ花美術館の隣にあります。

 

美術館の近くにあるいちご畑で栽培されたいちごを使ったスイーツが人気です。

 

木ノ花美術館は、作家池田あきこさんの描く不思議な世界を、五感で体験できる美術館として人気なのですが、その外観からして、とても可愛い!(もちろん、作品も魅力的です)。

 

オルソンさんというのは、池田あきこさんの小説や絵本の舞台である架空の国「わちふぃーるど」に登場する、農場を営んでいる人物で、木ノ花美術館のオーナーが、オルソンさんにそっくりなことから、名づけられたのだとか。

 

写真のように、ライスが富士山のように盛り付けられたランチメニューもオススメです!

 

「オルソンさんのいちご」はココ↓です。

 

 

まるでおとぎの国!「小さなヨーロッパ 河口湖オルゴールの森」

 

そして今回、なんと言ってもメインにご紹介したいのが、こちら「小さなヨーロッパ 河口湖オルゴールの森」です。

 

入館料は大人1,500円、大高生1,100円、小中学生800円。

 

見所満載で、たっぷり時間をかけてまわることをおすすめします。

 

山梨女子旅・3

 

オルゴールの美術館がメインですが、それ以外にも、綺麗な広場やローズガーデン、ショップなど、施設が充実しています。

 

美術館は、オルガンホール、ヒストリーホール、ヒステリーホール・メインホール、の3エリアに分かれています。どのホールもうっとりするような美しさ!

 

とくにヒストリーホールの中央階段は、貴族のお屋敷といった感じで、女性は誰もが一度は憧れたことがあるのでは?

 

またオルガンホールには、幅13メートル、高さ5メートルにもなる、「ダンスオルガン」があります。800本のパイプが管弦楽器の音色を奏で、43体の人形が音楽に合わせて動きだすという、圧倒的なスケールです。

 

美術館の中央にあるカリヨン広場では、白鳥がお散歩していることも♪

 

山梨女子旅・4

 

それから、もうひとつオススメなのが、ローズガーデン&アートガーデン。

 

なんと720品種のバラが植えられているのだとか。

 

また同館では、90分1,000円/2,000円の「プリンセス体験」を行っており、お姫様の衣装を着ることができます。

 

興味がある人はぜひ試されてみてはいかがでしょうか。

 

「河口湖オルゴールの森美術館」はココ↓です。

 

 

山中湖の畔の森で、ハンモックに揺られてみる♪

 

山中湖のまわりには美術館が点在しているので、色々見てまわるのも楽しそうです。また山中湖で釣りやアクティビティを楽しむこともできます。

 

キャンプ場も多くあり、1日では遊び足りないのが山中湖。人が多く集まる場所なので、美味しいレストランも沢山!

 

中でもちょっと変わったおもしろいカフェがこちら。

 

「HAMMOCK CAFÉ(ハンモックカフェ)」カフェは、山中湖・旭ヶ丘バスターミナルのすぐそばにある、山中湖ヴィレッジ内の自然派のカフェです。

 

山梨女子旅・5

 

オープンテラス、というか、オープン。

 

外にハンモックとテーブルが置いてあるだけ。でもそれが最高に気持ち良いんです。

 

使われているハンモックは、全て山梨の「ハンモック2000」のもので、販売も行っているそうです。

 

山梨女子旅・6

 

メニューは、コーヒー400円、キャラメルカプチーノ450円~、カフェモカ450円~、赤ぶどうジュース400円、ビール500円、オーガニックシードル650円のほか、ホットドッグやジェラートなどの軽食、スイーツも。

 

読書をしたり、おしゃべりしたり、お子様や愛犬と一緒にハンモックでユラユラ揺られたり、思い思いの贅沢なひと時を味わいましょう。

 

「ハンモックカフェ」はココ↓です。

 

 

『山梨県』女子旅のまとめ

 

『山梨』のご紹介、いかがでしたか?豊かな自然に恵まれながら、おしゃれなスポットも多く、都会的な魅力も兼ね備えた山梨。女心にキュンとくる、美しいスポットもいっぱい!

 

もちろん男性同士のグループやカップル、ご家族にもオススメです。日帰りでも十分楽しめますが、週末やゴールデンウィークにのんびり滞在するのも良いですね。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。皆様の旅のご参考になれば幸いです。

 

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2017
関連記事
コメント
コメントを表示
コメント投稿

コメント

お名前

メールアドレス ※公開されません

サイトアドレス

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

トラックバック
トラックバックを表示
トラックバックURL
Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.