目 次
こんにちは。虎部です。
高尾山に30年ぶりに登ろうと京王線で「高尾山口駅」に到着したら、目の前に大きな鳥居が見えるじゃないですか!?Σ(・□・;)。
これは高尾山登山の安全祈願をしなくてはいけませんよね!
ということで、高尾山登山の安全祈願に『八王子高尾氷川神社』にお参りして、御朱印をいただいてきたお話しをしたいと思います。
『八王子高尾氷川神社』のご由緒とご利益
『八王子高尾氷川神社』は、応永年間(1394年~1428年)に片倉城主の大江師親が「武蔵一宮氷川神社」(埼玉県さいたま市)の祭神・素盞鳴尊(すさのおのみこと)を勧請したのが始まりと伝えられています。
もともとは現在の東京都八王子市椚田町にあったと伝えられており、1662年(寛文2年)に再建されました。現在の社は1952年(昭和27年)に建築されたものです。
毎年8月の第3土日に、地元の氏子さん達により神輿の巡行や獅子舞の奉納が行われており、高尾地区の鎮守として地元の方に崇敬されているようです。
『八王子高尾氷川神社』は素盞鳴尊(すさのおのみこと)を祀っていますので、「縁結び」「五穀豊穣」「開運」「登山安全」「厄除け」のご利益がある伝えられています。
『八王子高尾氷川神社』の周辺は駐車場になってました。
記載している写真からなんとなく分かると思いますが、『八王子高尾氷川神社』の周辺は駐車場になっております。しかも、有料です。
まず、上の写真の「二の鳥居」周辺の駐車場が「高尾山麓駐車場」。
続いて、「三の鳥居」と「拝殿」の周辺は「氷川神社臨時駐車場」となっています。
この日はゴールデンウィークの真っ只中でしたので、境内は自動車でいっぱいでした。文字どり「臨時駐車場」となっていましたよ。
これらの「高尾山麓駐車場」「氷川神社臨時駐車場」は八王子市市営の駐車場になりますので、有料とのことです。
『八王子高尾氷川神社』の御朱印をいただきました。
さて、今回も御朱印をいただいてきました。
『八王子高尾氷川神社』の社務所は本殿の右側にありますが無人です。「一の鳥居」と「二の鳥居」の間にある「御朱印所」でいただくことが出来ます。
パッと見、駐車場の管理人室に見えますが、お守りや御朱印がちゃんと用意されているんですよ!
こちらが今回いただいた『八王子高尾氷川神社』の御朱印です。
書き置きだけの授与になります。
『八王子高尾氷川神社』のまとめと御朱印をいただくポイント
『八王子高尾氷川神社』へのアクセス
『八王子高尾氷川神社』への最短アクセスは、京王線「高尾山口駅」を下車して徒歩約1分です。電車の中や「高尾山口駅」から鳥居が見えますので、すぐにわかると思います。
『八王子高尾氷川神社』の専用駐車場はありますが、境内の周りの駐車場は専用駐車場ではありません。後日、ホームページで調べたところ「西氷川橋」の近くの「氷川神社バイクむささび駐車場」と「青葉橋」の近くの「氷川神社やまがら駐車場」が専用駐車場になっているようです。
ちなみに「氷川神社バイクむささび駐車場」も「氷川神社やまがら駐車場」も有料だと思われます。
『八王子高尾氷川神社』を参拝する上での注意点
『八王子高尾氷川神社』に参拝する上での注意点は特にないと思われます。
が、私個人的な注意点としまして、既述した通り『八王子高尾氷川神社』の周辺は駐車場になっております。
観光シーズン中は駐車場の誘導員さんがたくさんいますが、境内で自動車にひかれないよう注意が必要です。
『八王子高尾氷川神社』の御朱印をいただく注意点
『八王子高尾氷川神社』の御朱印は書き置きのみです。なので、私が御朱印をいただいた時の待ち時間はありませんでした。
また、ホームページ等では問い合わせ時間は10:00~16:00となっておりますが、今回私が御朱印をいただいた時間帯は9:00ぐらいでした。
おそらく、御朱印所の対応時間は登山者・参拝者が増える時間帯に合わせて対応しているのだと思われます。
『八王子高尾氷川神社』の情報のまとめ
『八王子高尾氷川神社』の駐車場:有り(有料)
『八王子高尾氷川神社』の御朱印帳の販売:無し
『八王子高尾氷川神社』の御朱印の初穂料:300円
御朱印所の対応時間:10:00~16:00
※対応時間は決まっているようですが、おそらく登山者・参拝者が増える時間帯に合わせて対応していると思われます。
高尾山に『八王子高尾氷川神社』があるなんて知りませんでした。こういう発見があるから、旅は面白いんですよね!。ということで、東京都の高尾山に訪れた際には『八王子高尾氷川神社』にも1度お立ち寄りあれ!ではでは(^^)/。
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。何かの参考になれば幸いです。