2016年『ディズニーサマーフェスティバル』で夏の思い出を作ろう!

テーマパーク - ディズニーシー
2016年『ディズニーサマーフェスティバル』で夏の思い出を作ろう!

目 次

こんにちは♪

 

暑い日が続いていますね、そんなあつ〜い夏のイベントとして東京ディズニーシーでは「サマーフェスティバル」が開催されていますo(^▽^)o

 

ディズニーランドとは打って変わってトロピカ〜ルな南国の雰囲気のシーからスペシャルイベント「ディズニーサマーフェスティバル」の見どころをご紹介です!

 

スペシャルショー・ミニーのトロピカルスプラッシュ!

 

サマーフェスティバルの一番の目玉はやっぱりコレ!!

 

このショーはディズニーシーの中央にある湖、メディテレーニアンハーバーとその周りの陸上で公演されます。 ショーは陽気な南国調の音楽に合わせて出演者がゲストに水をかける内容となっています。

 

キャラクターごとにパフォーマンスをする場所が異なり、また水の掛かり具合も異なるので事前に鑑賞場所を確認しておきましょう♪

 

ミニーのトロピカルスプラッシュの出演キャラクター

  1. ミニー・デイジー・クラリス:上陸なし。船に乗って湖を周ります。
  2. ミッキー:火山の正面にある広場「ピアッツァトポリーノ」がメイン。このエリアの放水量 かっぱを着ていても服が少し濡れる。
  3. ドナルド:湖に近い出島「リドアイル」に来ます。このエリアの放水量はレインコートを着ていても、場所によっては着替え必須なります。
  4. グーフィー:湖の左側の柵沿いにある小さなお立ち台でのパフォーマンス。このエリアの放水量はレインコートを着ていれば防御できます!
  5. チップ:湖の右側の柵沿い、レストラン「ザンビーニブラザーズレストランテ」の前あたり。このエリアの放水量はレインコートを着ていても服が少し濡れます!
  6. デール:湖の右側の柵沿いにある小さなお立ち台でのパフォーマンス。このエリアの放水量はレインコートを着ていれば防御できます!
  7. ホセ・パンチート:上陸なし。船に乗って湖を周ります。

放水量の多さは、ドナルド>ミッキー>チップ のいるエリアです!

ご参考にしてください!!

 

ミニーのトロピカルスプラッシュの内容

 

今回私は、一番放水量の多いドナルドのいるエリア「リドアイル」の2列目で見ました!!それでは、2列目から撮った写真をご覧下さい・・・。

 

まずはカーニバルのような衣装を着たダンサーがダンス♪

 

『ディズニーサマーフェスティバル』で夏の思い出を作ろう (1)

 

キャラクターは船からも放水します(*゚ロ゚)

 

『ディズニーサマーフェスティバル』で夏の思い出を作ろう (2)

 

『ディズニーサマーフェスティバル』で夏の思い出を作ろう (3)

 

スプラーーーッシュ‼

 

『ディズニーサマーフェスティバル』で夏の思い出を作ろう (4)

 

と、ここまではまだいいんです。

 

『ディズニーサマーフェスティバル』で夏の思い出を作ろう (5)

 

今度は男性ダンサーが登場!

 

『ディズニーサマーフェスティバル』で夏の思い出を作ろう (6)

 

ホースでの放水でずぶ濡れです・・・。

 

『ディズニーサマーフェスティバル』で夏の思い出を作ろう (7)
ヘイヘイヘイ!! このショーは振り付けが簡単なのでみんなで踊って盛り上がります( ^ω^ ) 。

 

『ディズニーサマーフェスティバル』で夏の思い出を作ろう (8)

 

放水量が凄すぎて前が見えません!!!

 

『ディズニーサマーフェスティバル』で夏の思い出を作ろう (9)

 

さて、ショーも中盤に差し掛かりドナルドの登場です‼

 

『ディズニーサマーフェスティバル』で夏の思い出を作ろう (10)

 

すると放水量もさらにアップ!!

 

『ディズニーサマーフェスティバル』で夏の思い出を作ろう (11)

 

アップ・・・・!!

 

『ディズニーサマーフェスティバル』で夏の思い出を作ろう (12)

 

撮影不可能\(^o^)/ (撮影をされる際は防水カバーなどをつけるのをお忘れなく!)。

 

以上、リドアイルからでした!!笑

 

これを見て、楽しそう!!と思ったあなた! リドアイルへGOですよ(=´∀`)人(´∀`=) 。

 

その際は「パークへは何を持っていけばいいの?夏編」にある散水ショーを見る際に便利な持ち物を参考にしてみて下さいね♪

 

ミニーのトロピカルスプラッシュのデコレーション

『ディズニーサマーフェスティバル』で夏の思い出を作ろう (15)

 

フルーツワゴン風のフォトスポットは今年のイチオシです!

 

『ディズニーサマーフェスティバル』で夏の思い出を作ろう (13)

 

『ディズニーサマーフェスティバル』で夏の思い出を作ろう (14)

 

トロピカルなデコレーションです!火山の正面にはフルーツで作られたミニーとデイジーのデコレーションが(ノ∀\*)!

 

『ディズニーサマーフェスティバル』で夏の思い出を作ろう (16)

 

『ディズニーサマーフェスティバル』で夏の思い出を作ろう (17)

 

フラッグにもフルーツが♡ 15周年のデコレーションと一緒になっているのがポイントですね!
 

 

沢山はしゃいでお腹が空いたらコレ!

 

スペシャルセット(販売場所:ユカタンベースキャンプグリル)

『ディズニーサマーフェスティバル』で夏の思い出を作ろう (18)

 

セット内容↑は、パイナップル入りポリネシアンソースハンバーグ・チキンソテー・ライス添え・ミニサラダ・ココナッツムース&アセロラゼリーのカップデザート・ドリンクです。

 

『ディズニーサマーフェスティバル』で夏の思い出を作ろう (19)

 

ハンバーグとチキンのがっつりお肉を夏らしい濃いめの味付けでいただけます♪

 

『ディズニーサマーフェスティバル』で夏の思い出を作ろう (20)

 

サラダのドレッシングは和風ドレッシングです。

 

『ディズニーサマーフェスティバル』で夏の思い出を作ろう (21)

 

デザートはあんまりココナッツ感はしなかったかな?

でも、さっぱり目でおいしかったです。

 

こちらのセットはドリンクを+400円で夏限定の「キウイモヒート」に変更する事も可能! 暑い日にはぜひ(^-^)/

 

パイナップルムース(販売場所 マンマビスコッティーズベーカリーほか)

『ディズニーサマーフェスティバル』で夏の思い出を作ろう (22)

 

小さめデザートながらパイナップルの味がしっかりしていて最高!!

 

現在、パークで販売されているムースの中で一番おいしいと思います♪

 

以上、踊って笑って水浴びが出来るディズニーシーのスペシャルイベント「ディズニーサマーフェスティバル」の見所でした(=゚ω゚)ノ。

 

皆さんもディズニーシーで夏の思い出を作ってみてはいかがですか?

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。皆様の旅のご参考になれば幸いです。

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2018-2019
関連記事
コメント
コメントを表示
コメント投稿

コメント

お名前

メールアドレス ※公開されません

サイトアドレス

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

トラックバック
トラックバックを表示
トラックバックURL
Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.