お世話になっております。
宮城県にはちょっと変わった名前の市があります。その名は多賀城市です。日本に有名なお城が沢山ありますが、市の名前に「城」が付く地域は数えるほどしかありません。
多賀城市は仙台市と塩釜市に挟まれた所にあります。人口6万人、面積約20㎢と決して大きな市ではありませんが、ここにある『東北歴史博物館』には東北の歴史、特に『多賀城』の歴史が詰まっています。
今回は1人でじっくり楽しめる『多賀城』と『東北歴史博物館』をご紹介します。 続きを読む
俳句と御朱印、心に刻む旅を。御朱印と一句で綴る、わたしだけの旅記録です。旅を計画している方々の参考になれば幸いです。
お世話になっております。
宮城県にはちょっと変わった名前の市があります。その名は多賀城市です。日本に有名なお城が沢山ありますが、市の名前に「城」が付く地域は数えるほどしかありません。
多賀城市は仙台市と塩釜市に挟まれた所にあります。人口6万人、面積約20㎢と決して大きな市ではありませんが、ここにある『東北歴史博物館』には東北の歴史、特に『多賀城』の歴史が詰まっています。
今回は1人でじっくり楽しめる『多賀城』と『東北歴史博物館』をご紹介します。 続きを読む