目 次
今年もやってきました『ディズニー・イースター』!!東京ディズニーランドでは、2016年3月15日から6月15日まで、春のスペシャルイベント『ディズニー・イースター』が開催されています。
ディズニーファンの中には『ディズニー・イースター』が開催されると春の訪れを感じるファンもいらっしゃるようですよ。
でも、寒い冬の季節が終わり暖かい春の季節が・・とは言っても、私が遊びに行った時は、まだまだ東京ディズニーランドのパーク内は肌寒いので服装には要注意の時でした。
今回はディズニーランドから春のイベント『ディズニーイースター』の様子をお届けします。
そもそも『ディズニー・イースター』って何?
「イースター」は、イエス・キリストが死後、復活したことを祝うお祭りです。キリスト教の方々にはハロウィンやクリスマスよりも重要なイベントなのですが、日本では「イースター」はあまり知られてなく、ハロウィンやクリスマスの方が有名になってしまっていますよね。
また、「イースター」は時季的に春の訪れと重なっているため、イエス・キリストの復活と春の訪れの両方を祝うお祭りへと発展していったのです。
「イースター」のシンボルは、タマゴとウサギです。タマゴは新しい生命が誕生する生命のシンボルであり、ウサギは子だくさんであるため繁栄のシンボルであるといわれています。
なので『ディズニーイースター』は、「イースター」のシンボルとディズニーのキャラクターが一緒になって、春の訪れを祝う春のスペシャルイベントとなっているのですよ!
まずはなんといってもパレード!
2014年から公演されているヒッピティ・ホッピティ・スプリングタイムが今年はなんとキャラクター達がフロートを入れ替え、新登場しました!※「フロート」とは、パレードの時に使う飾りつけされた台車のことです。
どういう事かというと2014年・2015年はともにミッキーは「イースターガーデン入口」のフロートに乗っていたのですが今年はなんと「ジム」フロートに・・・。他のキャラクターもフロートを入れ替え、名前は同じでも去年までとは全然違った全く新しいパレードになっています!
なので、ミッキーを始め、各キャラクターが乗るフロートが入れ替わっていますので、お目当てのキャラクターを観たい場合は、フロートの停止位置の確認と場所取りがかなり重要になります!
さて、ミッキーの衣装も昨年までのパステルカラーで紳士な燕尾服からサンバイザーを付けたジムのトレーナーへと大幅な衣装チェンジ!これはミッキーファンなら必見です!!
食べなきゃ始まらない!?スペシャルフード
東京ディズニーランドのパーク内では、ウサギやタマゴをモチーフにした色鮮やかなフードがたくさん販売中です♡
期間限定のイベントフードは基本的にコンプリート!を目指してる食いしん坊な私がまず食べたのはこちら↓、スペシャルセットのパンケーキサンド(チキン竜田揚げ)です。
スペシャルセットのパンケーキサンド(チキン竜田揚げ)はヒューイ・ドゥーイ・ルーイのグッドタイムカフェで販売されています。
このスペシャルセットの販売期間中は、グランドメニュー「グローブシェイプ・ローストチキンパオ」の販売はしておりませんので注意してください。スペシャルセットの販売期間は、2016年3月19日から2016年6月15日までです。
パンケーキと竜田揚げの異色のコラボでした! 詳しい情報はディズニーイースター フード編までお待ちください〜♪
ウサギがいっぱい!スペシャルグッズ
毎回スペシャルイベントのグッズがたくさん発売されますが、今年のイチオシは応援グッズのフラッグとポンポンが発売されています。
こちら↓は応援グッズのポンポンです。
続いて、こちら↓はフラッグです。パレードでの重要アイテムになってくるので大人気!
フラッグは品切れ→再入荷→品切れ→・・・を繰り返していますので、購入したい方は在庫状況にご注意ください。
「うさみみカチューシャ」と「うさみみカチューシャ」にデコレーションできる「パッチン留め」も販売中です。
ということで、私はぬいぐるみバッジとヒヨコの「パッチン留め」を購入しました。
「うさみみカチューシャ」も必需品だと思いますが、デコレーション用の「パッチン留め」をバッグに付けるだけでもテンションが上がりますよ!
デコレーションやフォトスポットも楽しみたい!
東京ディズニーランドのパーク内には春を感じさせる明るい装飾が施されており、エントランス・お城の前・パーク内のフラッグなど必見のポイントがたくさんあります!
私の特にお気に入りポイントは、お城の前のデコレーションです。
どうですか?まるで秘密のイースターガーデンの入り口みたいでしょ?
お城の前の記念撮影は定番ですが、春は是非このお花とタマゴも入れて記念撮影してみてはいかがでしょ?
春限定!エッグハントに挑戦しよう!
毎年好評のエッグハントですが、今年はビギナーコース、エキスパートコースに加えマスターコースが新登場しました!
自称パーク通の私はこの最難関コースに挑戦してみる予定ですが、かなり難易度が高いようで・・・、クリアしましたら、またご報告するので楽しみにしていてください。
少しづつ暖かくなり、パークで過ごすにはぴったりの季節になってきますが、2016年のディズニーイースターは2016年6月15日までです。
みなさんも「うさみみカチューシャ」を付けてウサギとタマゴだらけの東京ディズニーランドに遊びに行ってみてはいかがでしょ?
最後まで読んでいただきありがとうございました。東京ディズニーランドへ遊びに行く参考になれば幸いです。
今回のテーマパークはココ↓です。