みなさん踊念仏をご存知ですか?
踊念仏とは800年ほど前、一遍というお坊さんによって日本で始められた仏教の念仏の唱え方です。一遍上人のこの踊念仏は民衆にも広まり様々なところで行われるようになりました。
この一遍上人の広めた踊念仏は仏教の一派として確立したのが「時宗」です。東海道の宿場町、藤沢には時宗の総本山である『清浄光寺(通称・遊行寺)』があります。
現在、『清浄光寺(遊行寺)』には広い庭園や立派な本堂、資料館があり藤沢のちょっとした観光スポットになっています。ということで、今回は時宗の総本山である『清浄光寺(通称・遊行寺)』のお話しをしたいと思います。 続きを読む