年別:2016年

記事一覧

『サンフランシスコ』の公共交通機関を乗りこなすテクニック

海外旅行 - アメリカ合衆国

前回の記事「ロサンゼルスに行く時に気をつけたいこと4点」「ロサンゼルスの観光・宿泊エリアランキング5選」にて、ロサンゼルスでは個人旅行よりパッケージツアーがおすすめと書きました。

 

「ロサンゼルス」は広すぎて見どころが分散しており、公共交通利用では移動時間コストがが大きいためです。治安の悪さも理由です。

 

それに対して、『サンフランシスコ』は個人旅行者にも優しい都市です。主な見どころへ公共交通機関利用で1時間以内で行ける手頃な広さ、治安の良さが、世界中からの観光客を魅了しています。

 

今回は、『サンフランシスコ』の公共交通機関を乗りこなすテクニックをお伝えいたします。 続きを読む

東京都文京区白山の『白山神社』で2016年「文京あじさい祭り」と御朱印をいただきました。

国内旅行 - 東京都

こんにちは。

 

6月に入って梅雨の季節になり、ジメジメ感が本格的になってきました。でも、この梅雨の時期は「あじさい」が見頃になってきますので、少し嫌な気分は晴れますね。

 

しかも各地で「あじさい祭り」を開催し始めますので、梅雨の合間の天気の良い日を狙って「あじさい」を観に行くのがベストだと思います。

 

ということで、私は東京『白山神社』の「文京あじさい祭り」を観に行ってきました。以前にこのブログで紹介したことのある東京『白山神社』の「文京あじさい祭り」ですが、ちょっといろいろ見直してお話しし直したいと思います。 続きを読む

東京都千代田区永田町のパワースポット『日枝神社』にお礼参りと御朱印をいただきました。

国内旅行 - 東京都

こんにちは。

 

毎年6月に東京の『日枝神社』では山王祭(さんのうまつり)という約10日間にわたる盛大なお祭りが行われています。

 

2016年の東京『日枝神社』山王祭は6月7日から6月17日まで行われました。私は6月10日の「祭礼行列・神幸祭」と6月12日の「下町連合渡御」しか仕事の関係で観ることができませんでしたが、非常に楽しむことが出来ましたので、6月12日の「下町連合渡御」を見終わった後、そのまま東京『日枝神社』へお礼参りに行きました。

 

どうも私の世代といいますか・・・、「お礼参り」というと昔の不良の仕返しが頭をよぎってしまいますが、ちゃんと感謝の気持ちを込めて、お参りしてきましたよ!ということで、今回は東京『日枝神社』へお参りに行ったお話をしたいと思います。 続きを読む

東京都千代田区永田町の「日枝神社」の山王祭で『下町連合渡御』を観ました。

国内旅行 - 東京都

こんにちは。

 

毎年6月に東京の「日枝神社」では山王祭(さんのうまつり)という約10日間にわたる盛大なお祭りが行われています。

 

2016年6月10日の「日枝神社」山王祭の『祭礼行列・神幸祭』を観てから2日後、今度は「日枝神社」山王祭の『下町連合渡御(したまちれんごうとぎょ)』を観に行きました。

 

ということで、今回は2016年6月12日に行われた「日枝神社」山王祭の『下町連合渡御(したまちれんごうとぎょ)』のお話をしたいと思います。 続きを読む

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.