目 次
こんにちは。虎部です。
11月25日は2018年の「酉の市」の「三の酉」でして、例のごとくウォーキングを兼ねて『長國寺』「磐井神社」「大森鷲神社」『自由が丘熊野神社』「花園神社」「成子天神社」「十二社熊野神社」へ行ってきました。
で、毎年酉の市の時はどこかの神社にお参りしておりますが、「そういえば酉の市発祥のお寺をお参りしたことがないよ」と思い、「鷲神社」の隣にある酉の市発祥の『長國寺』へ行ってきました!
ということで、今日は『長國寺』にお参りして、「酉の市・三の酉」限定の御主題と御朱印をいただいてきたお話しをしたいと思います。
『鷲在山 長國寺』の開山と「酉の市」の発祥について。
『鷲在山 長國寺(以下、長國寺)』は「法華宗」のお寺で、江戸時代の1630年(寛永7年)に石田三成の遺子といわれる、千葉県茂原市にある「長國山 鷲山寺(以下、鷲山寺)」の第13世・日乾(にちけん)上人によって鳥越町に 開山されました。
1669年(寛文9年)には坂本伝衛門氏の後ろだてにより、現在の台東区千束に移転し、今日に至っています。
『長國寺』には「鷲妙見大菩薩(鷲大明神)わしみょうけんだいぼさつ(わしだいみょうじん)」が祀られております。
「鷲妙見大菩薩」は1771年(明和8年)に「鷲山寺」の第50世でもある、『長國寺』第13世・日玄(にちげん)上人により千葉県茂原市の「鷲山寺」から『長國寺』へ迎え移し祀られたとのことです。
勧請された当時は本堂のほかに諸堂を配した大伽藍があり、「鷲妙見大菩薩」が安置されたお堂は、以後妙見堂、鷲大明神の社、鷲の宮とも呼ばれるようになり、多くの人の参拝を集めてきたとのことです。
1630年(寛永7年)の開山当時より毎年11月酉の日に、「鷲山寺」で祀られていた「鷲妙見大菩薩(鷲大明神)」の出開帳が行われていました。
その出開帳された日は、多くの参詣者の厚い信仰を集めて門前に市が立つようになり、それが浅草「酉の市」の発端になったといわれています。
『長國寺』の「酉の市・三の酉」の御主題と御朱印をいただきました。
さて、今回も御朱印をいただいてきました。
『長國寺』の御朱印は「酉の市」の時は、本堂の左側にある「御朱印所」で御朱印をいただくことが出来ます。
「酉の市」の時は書き置きのみ対応です。全3種類で、それぞれ布施料が異なっております。
まず、こちら↑が今回いただいた『長國寺』の「酉の市・三の酉」の御主題で、300円。
続いて、こちら↑が今回いただいた『長國寺』の「酉の市・三の酉」の御朱印「酉ノ寺」で、300円。
最後に、こちら↑が今回いただいた『長國寺』の「酉の市・三の酉」の御朱印「鷲妙見」で、500円。
この『長國寺』も大変な賑わいですね!「酉の市」の発祥の地なので、当然といえば当然ですが、ゆっくり見学はやはり無理ですね。
ということで、次回は「酉の市」以外の時にお参りしに行って、ゆっくり見学していきたいと思います。
『長國寺』のまとめと「酉の市・三の酉」の御主題と御朱印をいただくポイント
『長國寺』へのアクセス
『長國寺』は東京メトロ日比谷線「入谷駅」「三ノ輪駅」から徒歩5分のところにあります。
また、都営バスの「日暮里駅」から「錦糸町駅」間の「竜泉バス停」より徒歩約2分で行くこともできます。
『長國寺』の参拝者専用駐車場
『長國寺』には参拝者専用駐車はありません。
『長國寺』へ車で行く際は、周辺のコインパーキングに駐車することになります。ただ「酉の市」の時は、お祭りの時ですので駐車場が開いていないと思います。
なので、「酉の市」の時は公共交通機関を使って、徒歩で『長國寺』へお参りに行くのが良いと思いますよ。
『長國寺』の「酉の市」の時に参拝する上での注意点
『長國寺』に参拝する上での注意点は特にないと思われます。
「酉の市」の時は、参拝者で長蛇の行列ができていますので、時間に余裕をもってお参りに行くことをオススメします。
『長國寺』の「酉の市・三の酉」限定の御主題と御朱印をいただく注意点
『長國寺』の「酉の市・三の酉」限定の御主題と御朱印は書き置きをいただきましたので、待ち時間は全くありません。
『長國寺』の情報のまとめ
『長國寺』の駐車場:無し
『長國寺』のオリジナル御朱印帳:無し
『長國寺』の「酉の市・三の酉」の御主題と御朱印の布施料
「鷲妙見」の限定御朱印 500円
御主題とその他の御朱印 300円
※「酉の市」の時は書き置きのみの対応になっております。
御朱印所の対応時間:9:00~(終わりは分かりません)
※「酉の市」の開催時間は当日0:00~翌日0:00です。
ただ『長國寺』の祈祷時間が「酉の市」開催時でも9:00~ですので、対応時間を9:00~で終わりが分からないという表現をさせていただきました。
「酉の市」の「三の酉」から、今年は本格的にお参りを開始しました。私の体力切れするまで、できる限り回りましたよ。
結果『長國寺』「磐井神社」「大森鷲神社」『自由が丘熊野神社』「花園神社」「成子天神社」「十二社熊野神社」の7ヶ所にお参りすることができましたので、ブログにアップしていきますので、しばらくお付き合いくださいませ。
まぁ、今回はバタバタしている中での参拝でしたので、今度「酉の市」以外の時にお参りに行って、ゆっくり見学してきたいと思います。
ということで、東京都の入谷に訪れた際には、ぜひとも『長國寺』にお立ち寄りあれ!ではでは(^^)/。
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。何かの参考になれば幸いです。