パンくずリスト
  • ホーム
  • 国内旅行
  • 東京都
  • 東京都台東区上野公園の「上野東照宮」の『ぼたん苑』で「秋のダリア展」を観てきました。

東京都台東区上野公園の「上野東照宮」の『ぼたん苑』で「秋のダリア展」を観てきました。

国内旅行 - 東京都
東京都台東区上野公園の「上野東照宮」の『ぼたん苑』で「秋のダリア展」を観てきました。

目 次

こんにちは。

 

少しずつ秋が近づいてきましたね。秋は食欲の秋、芸術の秋、読書の秋といろいろありますが、皆さんはどうお過ごしですか?虎部です。

 

私はとりあえず、芸術の秋でしょうか。秋だけに限らず四季の花は出来るだけ観賞しようと心がけています。ほら、キレイな花でも見て、少しは心をキレイにしないといけないでしょ!

 

そんな矢先、先輩への義理で御朱印巡りをしていたら、たまたま「上野東照宮」の『ぼたん苑』で「秋のダリア展」が催されていましたので観てきました。

 

ということで、今日は「上野東照宮」の『ぼたん苑』に立ち寄って、「秋のダリア展」を観て、心をキレイにしてきたお話しをしたいと思います。

「上野東照宮」の『ぼたん苑』とは?

 

「上野東照宮」の『ぼたん苑』は、1980年(昭和55年)に日中友好を記念して開苑されました。

 

牡丹は奈良時代に中国から日本に伝えられ、日本では薬用植物でした。江戸時代以降には栽培が盛んになり、多くの品種が作り出されたとのことです。

 

この「上野東照宮」の『ぼたん苑』には中国品種・アメリカ品種・フランス品種を含め500株以上の牡丹が栽培されています。

 

余談ですが、『ぼたん苑』の入口にある2基の灯籠は、真田信之が奉納したものです。NHK大河ドラマ「真田丸」の人気のせいか、この灯籠の場所の問い合わせが多いようですよ。

 

『ぼたん苑』の「秋のダリア展」を見学しました。

 

2016年9月17日から10月30日まで「秋のダリア展」が催されています。訪れた日は2016年10月8日でした。ちょうどこの頃が見頃みたいですね。

 

ダリアとは

 

ダリアという花は、キク科ダリア属の総称です。ダリアの名前の由来は、スウェーデンの植物学者であるアンデシュ・ダール(Anders Dahl)にちなんでいます。

 

アステカ帝国(現在のメキシコあたり)が原産で、その後ヨーロッパに渡り、日本へはオランダから伝わりました。

 

花の型が牡丹に似ていることから、ダリアの和名は「天竺牡丹」といいます。だから、牡丹つながりで「上野東照宮」の『ぼたん苑』でも栽培されているのですね!

 

ダリアの花の特徴

 

ダリアは夏から秋にかけて花を開き、花は大きく、様々な色の花を咲かせるのが特徴です。赤・黄・オレンジ・ピンク・紫などと色の種類も豊かで、「ボール咲き」「ポンポン咲き」「カクタス咲き」など花の咲き方もたくさんあるのです!

 

って、格好良く蘊蓄を語る私ですが、正直なところ何が「ボール咲き」で何が「ポンポン咲き」なのかサッパリポンなのです。理由は、咲き方の細かな違いで名前が異なるらしいのですが、実際に観るとなかなか違いが分からないのですよ。

 

 

こちらは、おそらく「ボール咲き」。

 

 

こちらは、たぶん「ポンポン咲き」。

 

 

そして、こちらは「カクタス咲き」だと思います。

 

誰かダリアに詳しい方が種類の見分け方を教えてくださいませm(_ _)m。

 

最後にダリアを楽しく観賞

 

気持ちを改めて、最後に楽しくダリアを観賞してきましたよ。

 

何点か写真を載せますので、読んだくれている方も一緒にキレイなダリアを楽しめたら幸いです。

 

 

この日は雨模様でしたので、ダリアの花がダメージを受けないように、デリケートな花には傘がかけられていました。

 

 

本当に種類が多くて、同じ種類の花には見えないですね。

 

 

たまにはね、キレイな花を見て心をキレイにしないと、ビジネスマンはやっていられなくなりますからね。

 

 

 

 

 

出口のコケの生えた岩の上に、ちょこんと置かれていました。私の今回一番のお気に入りです。

 

笑顔になって『ぼたん苑』の「秋のダリア展」を後にしました。

 

 

「上野東照宮」の『ぼたん苑』の「秋のダリア展」のまとめ

 

「上野東照宮」の『ぼたん苑』は「上野東照宮」の参道にありますので、「上野東照宮」にたどり着くことが出来れば、すぐ分かると思います。

 

「上野東照宮」までは、JR東日本「上野駅」から徒歩5分、京成電鉄「京成上野駅」から徒歩5分、東京メトロ・千代田線「根津駅」から徒歩10分かかります。

 

また「上野東照宮」には駐車場はありませんので、もちろん『ぼたん苑』にも駐車場はありません。公共の交通機関を利用するのが良いです。

 

今回『ぼたん苑』の「秋のダリア展」を観に行った時は、ダリアの花は見頃でしたが、雨模様ということもあり苑内にお客さんは全然いませんでしたので。ゆっくりとダリアの花を満喫することが出来ました。

 

その他の『ぼたん苑』の「秋のダリア展」の情報は下記の通りです。

「上野東照宮」の『ぼたん苑』の駐車場:無し

「上野東照宮」の『ぼたん苑』の入場料:500円

「秋のダリア展」の開催期間:2016年9月17日~10月30日

『ぼたん苑』の開苑時間:9:30~16:30

 

東京の上野には美術館・博物館がありすぎて「上野東照宮」も『ぼたん苑』も目立っていませんが、ゆっくりと時間が流れていて落ち着いた良い観光スポットです。私は散歩コースやデートコースにオススメしますよ!

 

ということで、「上野東照宮」に訪れた際には、ぜひとも『ぼたん苑』にお立ち寄りあれ!ではでは(^^)/。

 

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。何かの参考になれば幸いです。

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2018
関連記事
コメント
コメントを表示
コメント投稿

コメント

お名前

メールアドレス ※公開されません

サイトアドレス

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.