目 次
こんにちは。
8月も終わり、気が付けば、少しずつ日が暮れるのが早くなっている感じがします。もう秋が近づいてきたのですね。
秋はお祭りの季節ですから、少しずつ準備したり、下見したりしてみますか!まずは『鎮守氷川神社』から!
ということで、今日は『鎮守氷川神社』にお参りに行って、7月から9月まで限定の御朱印をいただいてきたお話しをします。
『鎮守氷川神社』はいつもと変わりませんでした。
『鎮守氷川神社』は良い意味で何事もなく、いつもの神社でした。
この日は新車の交通安全のお祓いが行われており、本殿の中から祝詞と太鼓の音が聞こえ、その後境内にてお祓いが行われていました。
「新車かぁ、良いなぁ」と思いつつ、お参りを済ませ、社務所に御朱印をいただきに向かいました。
『鎮守氷川神社』の神饌田には稲穂が実ってました!
異常気象を乗り越えて、すっかり季節は秋めいてきました。
農作物の今年の出来は地方によってまちまちだと聞きますが、それでも地方に遊びに行くと実りの秋に突入し始めた感じがしますね。
稲作も早いところでは既に収穫が行われていますが、『鎮守氷川神社』の神饌田の稲穂はもう少し先のような感じでした。新嘗祭に合わせて育つようにしているのかな。
『鎮守氷川神社』の境内には七福神が隠れています!
7月から9月まで限定の御朱印をいただきに社務所に行ったところ、社務所の人曰く「御朱印が出来上がるまでの間、当社境内には七福神がおりますので、探してみてくださいませ!」とまた明るく言われてしまいました。
「七福神・・・?あれ?そんなんありましたっけ?」
ということで、御朱印が出来上がるまでの間、境内の七福神探しが始まったのでした。場所は記載しませんので、お参りに行った方は試しに探してみてくださいな!
寿老人
まずは「寿老人」です。
最初の紹介でなんですが、これが一番最後まで見つからず、社務所の方にヒントをいただいて、やっと見つけることができました。
大黒天
2番目に「大黒天」です。
これは直ぐに見つかります!
福禄寿
3番目に「福禄寿」です。
これも、なかなか見つけることができず、社務所の方からヒントをいただいて、見つけることができました!
社務所の方も素直に教えてくれないなんて、なかなかイケずです。
弁財天
4番目に「弁財天」。
これも普通に見つけることができます。
布袋様
5番目に「布袋様」です。
うん、これもキョロキョロしていれば見つけることができます!
恵比寿様
6番目に「恵比寿様」です。
これは、少し分かりづらいかなぁって感じです。
毘沙門天
で、最後に7番目の「毘沙門天」です。
これも、直ぐに見つけることができます!
『鎮守氷川神社』境内の七福神を探すだけで、20分ぐらいはアッという間に過ぎてしました。興味がある方は『鎮守氷川神社』へ行ってお探しあれ!
『鎮守氷川神社』の7月から9月限定の御朱印をいただきました。
さて、今回も御朱印をいただきました。
『鎮守氷川神社』の御朱印は境内の本殿の右側にある「社務所」で御朱印をいただくことが出来ます。
これが今回いただいた『鎮守氷川神社』の7月から9月まで限定の御朱印です。『鎮守氷川神社』が祀っている神様である「素盞嗚尊」が水色になります。
10月以降、七五三や年末などの関係で御朱印の浄書ができない日が多くなるそうです。詳しくは『鎮守氷川神社』のホームページで逐一お知らせするようですので、お参りに行く予定の方は注意してください。
『鎮守氷川神社』のまとめと7月から9月まで限定の御朱印をいただくポイント
『鎮守氷川神社』へのアクセス
各ホームページでは『鎮守氷川神社』までJR東日本・京浜東北線「西川口駅」から徒歩15分とありますが、私の足では25分くらいかかりました。また、もう一つの最寄り駅である埼玉高速鉄道「南鳩ヶ谷駅」からは私の足では徒歩20分くらいかかりました。
最寄り駅から結構歩きますので、『鎮守氷川神社』へ行く際には車かバスを利用すると良いと思います。
ちなみにバスでの行き方は、JR東日本・京浜東北線「西川口駅」東口②番から国際興業バス「私立高校循環」に乗り、「青木中学校前」で下車するか、埼玉高速鉄道「南鳩ヶ谷駅」から国際興業バス「西川口駅東口」ゆきに乗り「青木中学校前」で下車すると最寄り駅から7分くらいで着きます。
また、『鎮守氷川神社』には参拝者専用駐車場はあります。
今回も私は自動車で『鎮守氷川神社』にお参りに行きました。もうすっかり通い慣れたルートになってしまいましたね、休日でもオートレースに人はいないですし、安全に『鎮守氷川神社』に行くことができましたよ。
『鎮守氷川神社』を参拝する上での注意点
『鎮守氷川神社』を参拝する上での注意点は特にないと思われます。
『鎮守氷川神社』の御朱印をいただく注意点
今回『鎮守氷川神社』の7月から9月まで限定御朱印をいただいた時は、御朱印帳を社務所に預けてから10分後くらいに呼ばれましたが、上記の通り、七福神探しに没頭していたため、実際には30分後くらいにいただきました。
手際がよいお仕事を邪魔してしまってゴメンなさいです。
この『鎮守氷川神社』の御朱印は3ヶ月おきに「素盞嗚尊」の色が変わります。そのため、その年の御朱印(4種類)をそろえると記念品がいただけます。
また、季節の行事で御朱印の浄書の対応ができない日があります。『鎮守氷川神社』のホームページで浄書できない日をお知らせしていますので、もしお参りに行く際は確認した方がよいです。
『鎮守氷川神社』の情報のまとめ
『鎮守氷川神社』の駐車場:有り・無料
『鎮守氷川神社』のオリジナル御朱印帳:有り・1,500円
『鎮守氷川神社』の7月から9月まで限定御朱印の初穂料:500円
社務所の対応時間:9:00~16:30
※浄書の対応ができない日がありますので、注意してください!
10月には例大祭が行われますね。どうも「例大祭限定御朱印符」が授与されるとホームページで発表がありましたね!次は10月にお参りに行きましょう!ということで、埼玉県川口市の青木に訪れた際には、ぜひとも『鎮守氷川神社』にお立ち寄りあれ!ではでは(^^)/。
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。何かの参考になれば幸いです。